2011年 09月 28日
月山へ登る |
先日、9月27日に山形県の霊峰‘月山‘(1984m)に登ってきました。
山登りが趣味で、日本アルプスの山々を踏破してきたカミサンのお父さんが
引率でカミサンと3人で出かけました。
リフトで登り、さぁ~頂上までいざ出発!カミサンもまだ余裕の笑顔です。

姥沢を経由して、頂上を目指します。紅葉には、まだ早かったのですが・・・
自然の雄大さに圧倒しながら歩きました。

途中の険しい山道を黙々と登ります!

カミサンとお父さんの笑顔!もう少しだ!頑張れ!と・・・終始お父さんは
私たちを励ましてくれました。

無事に頂上へ!山の魅力を体中で感じた瞬間は素晴らしい体感でした!
カミサンも達成感にひたっていました。

山には不思議な魅力があると思います。ちっぽけな人間だという自分を自然のなか
で再認識できたし、澄み切った空気の清々しさ!
登山をしてい行き交う人々の笑顔・・・
全ての出来事が素晴らしい思い出になれました。
引率してくれたカミサンのお父さんに感謝です・・・
後日、カミサンと私は重度の下半身の筋肉痛!?に襲われました!?これも身体で
体感する思い出ですね!アハハ!。
山登りが趣味で、日本アルプスの山々を踏破してきたカミサンのお父さんが
引率でカミサンと3人で出かけました。
リフトで登り、さぁ~頂上までいざ出発!カミサンもまだ余裕の笑顔です。

姥沢を経由して、頂上を目指します。紅葉には、まだ早かったのですが・・・
自然の雄大さに圧倒しながら歩きました。

途中の険しい山道を黙々と登ります!

カミサンとお父さんの笑顔!もう少しだ!頑張れ!と・・・終始お父さんは
私たちを励ましてくれました。

無事に頂上へ!山の魅力を体中で感じた瞬間は素晴らしい体感でした!
カミサンも達成感にひたっていました。

山には不思議な魅力があると思います。ちっぽけな人間だという自分を自然のなか
で再認識できたし、澄み切った空気の清々しさ!
登山をしてい行き交う人々の笑顔・・・
全ての出来事が素晴らしい思い出になれました。
引率してくれたカミサンのお父さんに感謝です・・・
後日、カミサンと私は重度の下半身の筋肉痛!?に襲われました!?これも身体で
体感する思い出ですね!アハハ!。
▲
by mogitori
| 2011-09-28 21:04
| 日々の出来事
|
Comments(0)